親子間・親戚間の不動産売買はできます
親子間売買、兄弟間売買、親戚間売買、これらは可能です!
しかし、可能と言っても普通の不動産売買のようには参りません。 そして、親子間売買を希望する人たち全員が可能というわけでは有りません。
親子間売買・兄弟間売買、問題なのは銀行から融資をしてもらえる確率が低いという点です。 しかし、最近では、金利は高めですが、親子間の不動産売買に
ローンを付けてくれる金融機関が結構セールスに来るようになりました。
親子間任意売却の苦手な業者さん、カウンセラーさんは金利が高いという点を
突いて断固親子間売買は出来ないと結論付ける論法が目立ちますが、私たちは逆です。 金利が高くても是が非でも親子間売買で家を守りたいという考えを持たれて
いる方々に情報を発信して行きます。
金利が高いから親子間売買は諦めます。 これで諦めきれるのであれば、それはそれで良しです。
金利は高いけれども家は買い戻したいというお考えの方には
まだ方法は残されております。
親戚に間に入ってもらうのが理想
一番時間がかからないのが親戚の方にお金を出していただいて購入してもらうのが理想ではあります。
ご自分に財力が出来るまで、賃貸で借りて住むという方法がとれれば最高ではあります。
リースバックという考え方
リースバックとは、簡単に言うと、所有不動産を任意売却し、その不動産の購入者(例えば投資家さん)よりリース/賃貸で借りる事をいいます。
任意売却を依頼した業者さんが抱えている投資家さんなどが、このリースバックに協力をしてくれます。 ただし、このリースバックは、それまで支払っていた住宅ローンの返済金額よりも多くなります。 多くなる理由は、投資家さんの儲け、間に入る業者の利益などが加算されるからです。
任意売却で第三者に買い取ってもらい、それを賃貸で借りるのに、今までの住宅ローンよりも高額なのは理解できないという苦情をときどき頂戴いたしますが、投資家の方々は利益の出ない出資は絶対にしてはくれないとお考えください。
依頼をする業者にも大きく左右されます
当社は、とある大手都市銀行さん達に、月に2件とか3件の新規住宅ローンの申し込みを紹介しています。 地元の信用金庫などにも住宅ローンの利用者を紹介して
おります。
その銀行の、そのエリアの住宅ローンセンターのセンター長以下、何人かの銀行スタッフとはほぼ毎地に電話でお話をしたり、直にお会いしたりして、かなり打ち解けた
関係です。 そんな関係の銀行さんに持ち込む親子間売買の住宅ローン、チョットは優遇されると思いませんか?
銀行の融資担当の方に、年に1度電話をするかしないかという業者さんとでは、銀行側でも対応は違うと思いませんか?
不動産の親子間売買は経験の豊富な任意売却専門業者にご依頼ください。
親子間売買にローンをつけてくれる金融機関
大手の金融機関でも、ローンを組まれる方のお勤め先・収入・勤続年数等などの総合評価、通称、属性と言いますが、その
属性によっては親子間売買のローンを認めてくれることも有ります。
ノンバンク系では親子間売買でもローンを扱うところが少なくありません。 しかし金利と手数料が高いこととある程度の担保力がなければ無理なことなどの問題が有るかもしれませんが、ノンバンクを利用するのも選択肢の一つです。
私たちは、ローン保証会社の方いわく、『へ~、あの大手の◎◎◎◎銀行さんが良くも親子間売買にローンをつけてくれるね』と言わしめる技有りの業者だと自負いたしております。 親子間の
任意売却はプロにご依頼ください。
確かに、ノンバンク系の親子間売買への金利は高いです。
しかし、どうしてもその不動産を守らなければならない状況に置かれている場合には、少々金利が高めでも背に腹は代えられないと考えます。
金利が高いので融資を諦め、その不動産を手放すか、
金利が高くても融資を受けその不動産を守るかは価値観の違いです。
私たちは親子間の任意売却のプロです
親子間、兄弟間、姉妹間、親戚間の任意売却の依頼をお受けしない業者さんがほとんどだと思います。
当社は、このような特殊な条件下に置かれた任意売却を得意としております。 親子間で不動産の売却をお考えであれば、当社にご相談をください。 必ずお力になれるものと存じます。
ローンのご紹介だけというご依頼はお断りしております。
任意売却相談デスクへご相談ください
当社は年間に約60件近い数の親子間売買、親戚間売買を処理しております。
しかし、当社の処理した事例の中に、これら親子間売買に関しては一切記載いたしておりません。 どのような状況の親子間をどのように処理して、どのように決着を着けたかという内容を書きたいのはやまやまです。
しかし、これを書いてしまうと債権者さんの怒りをかってしまうかもしれないリスクがございますので、事例は一切表には出しません、出せません。
親子間売買、ご相談ください。
任意売却相談デスク - フリーダイヤル